クセストパー®なび|全国プレミアムサロン検索

HOMEサロン検索クセレベルメニュー求人情報
 オンラインショップ公式アプリ運営会社加盟店募お問い合わせ

♪縮毛矯正クセストパー®の
ヘアスタイルギャラリー♪

北海道エリア

ワタナベ美容室中央店(北海道)

ワタナベ美容室星置店(北海道)

東北エリア

美容室GREATES GROUND kaui(岩手県)

HAIR ALICE WORLD本店(宮城県)

HAIR ALICE WORLD Regalia(宮城県)

関東エリア

美容室グリッター 雀宮店(栃木県)

HOLiC(栃木県)

hana hair&co.(群馬県)

美容室BASE 大宮(埼玉県)

HAIR&MAKE J-GENIC(埼玉県)

HAIR MAKE air Zentrale(埼玉県)

M&SMART 千葉店(千葉店)

Hair studio lupinus(東京都)

CHESTER(東京都)

toiro hair(東京都)

M&SMART 横浜 m_sma_satoru(神奈川県)

M&SMART 横浜 ictb.uchikawa(神奈川県)

salon de PILE(神奈川県)

北陸・甲信越エリア

Funny★Gang Swag(新潟県)

ORANG ORANG(福井県)

cent fleur hiro(長野県)

M&SMART松本店(長野県)

東海エリア

LE・ANGE(静岡県)

美容室 Hair&Make CAZUYO(静岡県)

美容室Gloire(岐阜県)

美容室Gloire deux(岐阜県)

HAIR SPACE CLiP(岐阜県)

ESPOiR STELLA(愛知県)

bios hair(愛知県)

テット・ア・テット ノエル(愛知県)

ESPOiR 美容室 CARINA'(愛知県)

CRE'PS HAIR HIMAWARI(愛知県)

ESPOiR pulse(三重県)

近畿エリア

ALBA HAIR(大阪府)

M&SMART大阪店(大阪府)

joint club(兵庫県)

Mother Leaf(兵庫県)

Hair design Paon(兵庫県)

Le RelinQue(奈良県)

中国エリア

arte colore(鳥取県)

美容室リアン・テ(島根県)

hair pur arte【KEIJU NARIAI】(島根県)

hair pur arte【artestylist yamada】(島根県)

四国エリア

美容室RUEDENCE(香川県)

Hair Make.Lilium(香川県)

MITSU美容室(香川県)

美容室co-Rocchi(香川県)

美容室 ボブ・ビッシュ(愛媛県)

九州エリア

オリーブ美容室(大分県)

×

Home > 加盟店募集のご案内

加盟店募集のご案内

トップ画像

お客様満足度を高める顧客価値提案型サロン経営とは?

あなたのサロンにご来店いただいているお客様が求めている価値は何でしょう?
お客様は何を求めて、あなたのサロンに通ってくれているのでしょうか?
新規のお客様があなたのサロンを選ぶ理由・価値は何でしょう?
お店を選び続けてくれるお客様に対する価値はなんですか?
一般業種的に言うなら「あなたの会社を選ぶ理由はなんですか?」
「御社の強み、得意はなんですか?」となります。
美容室本来の価値って何でしょう? 美容室にしかできない事は何でしょう?
業績を伸ばすことができない経営者ほど、そのノウハウやHow to を知ろうとします。
その考え方こそが、「いつまでも業績が伸び悩んでいる原因」だと気づいていません。
ノウハウやHow to で経営が出来たら経営は楽しくないでしょうね

変化でなく進化してますか?

美容業界だけでなく どの業界も価格による二極化のスピードがどんどん速くなっています。
美容業界は教育産業とも言われ、人材育成が要です。
国家資格を持つ美容師を育成する上で、技術や人間力は年々多く求められ 今ではサービスの向上は当たり前。
本当に沢山のことを日々切磋琢磨し、次世代の若者を職業人として育成しているのが現在に至る業界の姿ですね。
ここ数年よく耳にするのは教育の難しさや社会構造変化もあり業界の本来の姿から遠のいている。
美容室の存在価値に違和感を感じている経営者や美容師さんの声です。
「最も強いものでもなく、最も賢いものでもなく、進化できるものが唯一生き残れる」 という言葉がありますが、まさに今の時代 進化することが大きく問われています。

私たち美容業界は何を進化させてきたのでしょうか?
カットの技術ですか? パーマ・カラーなどの技術ですか?
物価上昇の何十年において、美容技術料金は上がりましたか?
教育ですか? 職場環境ですか?
薬剤を使用する上で各メーカーの進化は目まぐるしいほどですが、美容師はどうでしょうか?
ヘアスタイルがコンサバティブな現代ファッションも中で、カット技術はどうでしょうか?
10年も過ぎれば世の中物価も上昇しますが、美容技術料金はどうでしょうか?
社会構造が足早に変わる現代。教育や職場環境はどうでしょうか?

価格ではなく価値の向上を目指します

私たちは「進化=価値の向上」と考えました。
今一度、美容室の価値。美容師さんの価値に目を向ける時代だと私たちは十数年前から取り組んできました。
手法を変える変化ではなく、進化させることに着目してきたのです。
自社、自サロン、スタッフのことが大切なのは勿論です。
と同じくらい国家資格を持つ美容師という職業価値を上げることが大切で美容価値の進化がサロンに光を当ててくれます。
高度成長期に輝いていた業界、手法は姿が無くなり 経済停滞期に他の業界はどんな努力・改革をしたきたのでしょうか?
私たちの業界は、どんな努力・改革を進めたきたのでしょうか?
方法や手法ではなく、在り方が問われる時代に あなたなら何を努力・改革しますか?
どう「進化」しますか?

トップ画像

加盟店募集中

知的所有権で保護されたユニークな商品で、美容室のマネージメントにイノベーションを!
この度はICTBグローバルのサイトをご覧いただきましてありがとうございます。
技術及び、製品等に関するお問い合わせは以下のフォームからご送信ください。

 

※資料請求ご希望の場合には、折返しご連絡の上資料をお送りします。
他業種、個人の方からお問い合わせを頂きましても対応いたしかねます。















以下のドメインを受信できるようにご設定下さい。
@gmail.com


サロンのご住所











プライバシーポリシー

(株)ICTBグローバル(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)
  1. プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  2. プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
  1. 当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
  2. 当社は、ユーザーについて、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービスや購入された商品、およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
  2. ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
  3. ユーザーの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
  4. ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
  5. ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
  6. 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
  7. ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
  8. 上記の利用目的に付随する目的
第4条(個人情報の第三者提供)
  1. 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    1. 法令に基づく場合
    2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4. 国の機関もしくはエリア公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. 予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合

      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。

    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
第5条(個人情報の開示)
  1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    1. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第6条(個人情報の訂正および削除)
  1. ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  2. 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。
第7条(個人情報の利用停止等)

当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

第8条(プライバシーポリシーの変更)
  1. 本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
プライバシーポリシーに同意する
ページの先頭へ